謹賀新年2014
明けましておめでとうございます。
昨年は私生活に大きな変化のあった年でした。
本年はこのサイト(ドメイン)を放置しないように心掛がけたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
もさもさ|○◇○|ノ
明けましておめでとうございます。
昨年は私生活に大きな変化のあった年でした。
本年はこのサイト(ドメイン)を放置しないように心掛がけたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
もさもさ|○◇○|ノ
皆様、ご無沙汰しております。
らぴらぴです。
ここのBlogは滅多に更新していないにも関わらず、
最近スパムコメントの投稿が大変多くなってきました。
コメントの表示には管理者(つまり私)の許可が必要なので、
コメント欄にスパムが表示されることは無いのですが、
スパムコメントの承認を求めるメールが毎日たくさん舞い込ん来て
いい加減うんざりしてきましたので、
コメントの投稿にCAPTCHAを導入しました。
スパムボットではない人間の皆様には簡単に分かるものです。
これでスパムの投稿が減ってくれることを期待しています。
尚、導入したのは、こちらのプラグインです。
・SI CAPTCHA Anti-Spam
http://wordpress.org/extend/plugins/si-captcha-for-wordpress/
2011/10/06追記:
CAPTCHAのおかげでスパムの書き込みがまったく無くなりました!
またもお久しぶりです、皆様。
前回(11ヶ月前)の記事の時に「あつあげ物語」を掲載していただいたGreva!さんですが、
色々と面白い企画をされていたのですね。
そこで、あつあげ物語のことが一目で分かる(?)「みんなのアンケート」ページを紹介します。
http://www.greva.jp/enquete/index/1190
こうして可視化されると、大変興味深いですね。
今後ともあつあげ達をどうぞよろしくお願い致します。
お久しぶりです。
あつあげ物語がGreva!というサイトさんで掲載されました。
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=1190
掲載しませんか? と聞かれ、
忙しいデス…と言っていましたら、
Greva!さんの方で掲載手続きをして頂けました。
いやはや、大変助かりました。
相手方のサーバにアップロードする方式はVector以来なので少し緊張しました。
皆様、こんばんはor初めまして。らぴらぴと申します。
2008年が始まりましたね。
2008年の開始と共に、このブログも始まりです。
こちらのブログでは、オリジナルキャラクターである「あつあげ」に関する情報を、私の関与する範囲で不定期に書いていきたいと考えておりますが、果たしてどうなることやら。
少し紹介等いたしますと、私は「あつあげ」を広めるグループで、ソフトウェアの管理や技術(プログラミング)などなどを担当しております。
他の主なメンバーは、「あつあげ」の生みの親である絵師の和城さんと、技術顧問(?)のでんさんです。
(役職名はあまり正確ではありません。一人何役かをしています。)
いずれの方のサイトにもatsuage.netから行けますので、是非覗いてみて下さい。
HTML convert time: 1.627 sec. Powered by WordPress ME